親ばかブログ

子供の成長記録と雑記

おいしいプリンの作り方(画像追加)

今日の嬬恋(3/14)(3/18)更新

今日は、ホワイトデーです

でも・・・。

お仕事は休みです。

職場でいただいたバレンタインデーのお返しはできていません。

ということで・・・。

本日は、久しぶりの自分の得意料理の一つ!

プリン!

を作りました。

画像はありませんので、イラストで想像です。

画像撮りました。

f:id:gogohinata:20190318224839j:plain

3/18作成です。

イメージと言っても実物は、ココットに入っている状態です

評判もいいため、子供たちは基本外でプリンは買いません。

それぐらいおいしいと言ってくれるプリンです。

 

さて作り方ですが、

用意する材料(100~150g位の器で10個分ぐらい)

1、砂糖(125g)※プリン本体用

2、砂糖(125g)※カラメル用、量は結構適当です。

3、牛乳(500ml)

4、生クリーム(植物性、動物性どちらでも)

5、バニラエッセンス

6、卵6個(Sサイズ)

7、アルミホイル

 

作り方

カラメル作り

小鍋に砂糖(125gぐらい)を入れて水を100ccぐらい入れます。中火で煮詰めていき少し沸騰してきたら弱火にして、鍋を回しながらゆっくりと色がつくまで頑張ります。

色がつき始めたら慎重に目を離さずに鍋を回してください。

完成の目安は好みにも寄りますが、

大人向けであればこげ茶手前でSTOP。

子供向けであればあめ色でSTOPです。

火から話したら大匙1杯の水をかけて混ぜます。

できたカラメルを器に流します。

f:id:gogohinata:20190318225155j:plain

カラメル

入れる量は、おはじきぐらいで構いません。

余ったカラメルは子供のおやつです。

クッキングペーパーの上にカラメルを少し垂らして爪楊枝を置きます。その上に最後のカラメルをかけてべっ甲飴の完成です。

f:id:gogohinata:20190318225252j:plain

カラメル飴

 

プリン溶液の作り方

1、小鍋に牛乳(500ml)と生クリーム(100ml)を入れます。人肌ぐらいに温まったら火を止めて砂糖(125g)を何回かに分けて投入。

沸騰しないように注意してください。

2、ボール(大)い卵を割ります。白身を切るようにかき混ぜます。

3、卵の入ったボールに少しづつ小鍋の液体をかき混ぜながら入れます。

4、最後にバニラエッセンスを入れます。量は「バ・ニ・ラ・エ・ッセ・ン・ス」ぐらいです。

ここからがおいしいプリンの重要ポイントです。

5、まざった溶液を漉します。漉すための道具でお勧めは粉振りに使う網がいいです。(細かい)2回行います。

f:id:gogohinata:20190318225408j:plain

2回漉した後です。銀色の棒はお玉の柄です。

6、これで本体の出来上がりです。

 

最終工程

1、オーブンレンジを予熱にて180℃で準備

2、オーブンに入れる器に沸騰したお湯を張ります。

3、オーブンに入る分のプリン溶液をカラメルをいれた容器にかき混ぜながら入れます。量は100~120ccがちょうどい食べる量です。

※ポイントはかき混ぜながら入れること!でないと生クリームと牛乳の層ができます。

4、溶液を入れた器にアルミホイルを張ります。(二つ折りがお勧めです。おらないと表面が焼きすぎてしまいます。

5、準備ができたら180℃のオーブンで40~45分焼きます。

※最初はオーブンや容器の質によって変わるので40分で様子を見て取り出し、容器をふるってみて揺れが大きければ追加で焼きて下さい。揺れが無ければ大丈夫です。

 

f:id:gogohinata:20190318225548j:plain

鍋にお湯が張ってあります。

これと言って特別な作業はありません。

プリンつくりでは基本です。

おいしさのポイントは生クリームと2回漉すことぐらいと思います。

生クリーム分を牛乳に替えてもOKですが、滑らかさが減ります。

 

あー嬬恋いいところ

3月に入って天気が良くありません。なんか2月より寒い感じの時もあります。

そして、湿雪が多いので日が落ちた後の道路はツルツルになっていますので要注意です。

昨晩はとても怖かった!