親ばかブログ

子供の成長記録と雑記

セブンスイーツ

今日は仕事行く前にセブンイレブンによってきました。

 

良くない習慣です。

雑誌目的でしたが・・・。

ついで買いが2点。

コーヒーと甘いものです。

最近、セブンのスイーツは正直あまり魅力のあるものがありません。

全体的に値上がりしているのと、車で運転しながら片手で食べれるものが少ないことです。

今日は見ていると見慣れないスイーツが目につきました。

たしか、「ソフトどら焼き」みたいな感じのネーミングです。

どら焼きの生地に中にナマクリームとあんこがソフトクリームの形をして包まれているスイーツです。

要は生どらの片側だけで中身を包んだものです。

お値段は130円小さい割にはきちんとしたお値段です。

最初は、シュークリームにしようかと悩みましたが、新商品というシールに負けてしまいました。

こんな感じのものです。

f:id:gogohinata:20170617003147j:plain

普通のどら焼きの生地よりはもちっとしていていい感じでした。

ただし、下のほうまであんと生クリームが入っていないのが物足りないです。

おいしいことはおいしいですが、大きさの割にお値段に納得いきません。

108円ぐらいがちょうどいい感じがします。

さて明日はガソリンとタバコを仕入れに行かなければいけませんのでまた、セブンによってしまいます。

我慢できるのかな?

それとも誘惑に負けてしまうのかな?

はやりもの

幼稚園で流行っているもの・・・。

それは・・・。

「色水」

と呼ばれるものです。

どんなものかというとペットボトルなどに果実や葉っぱなどを入れて水で混ぜたものです。

混ぜるとそれぞれの色がついて楽しいようです。

大人からすると・・・・。

「ふーん」「そうなんだー」

って感じです。

その色水とやらを幼稚園内だけで済ませていただければいいのですが・・・。

見事にお家へ持って帰ってきます。

持って帰ってきてどうすんの?

玄関のところにある自転車のかごの中に現在3本たまっています。

「茶色」「紫」「赤」

これどうすんのさ!

このように幼稚園で作成したものが我が家にはいろいろあります。

子供にとっては宝物なのですが、大人からすればただの迷惑でゴミに相当します。

管理人は申し訳ありませんが、そーっと廃棄しています。

だって、いらないでしょ!

色水以外にもティッシュの箱やらいろいろな箱で作ったわからない物体を取っておいて何に使うの!

気持ちはわかりますが、

「ゴミ」です!

宝物かもしれませんがごめんね・・・。

どうか気づきませんように。

 

夢って?

夢ってなんだろう?

寝ているときに見る夢もまた「夢」

将来したいことも「夢」

では、自分の小さいときの夢ってなんだろう。

うちの子たちは、下の子が「郵便局」・上の子が「?」

下の子はしっかりしているなーって感じです。

ちょっと前までは、プリキュアって言っていた感じがするのに・・・・。

自分は?

小学生の頃は、恐らくサッカー選手だった気がします。

キャプテン翼が流行っていた年代ですからね。もしくはプロ野球選手かな?

これもタッチや野球中継が流行っていた時代でしたから。

中学生の頃は覚えていません。

高校時代は確かスポーツ店勤務だった気がします。

高校時代は、スキー部に所属していてスキー選手は非常に厳しい環境だったのでせめてスキーに近づくためにスポーツ用品店がいいと思っていた時期がありました。

それが、高校後半、大学生になるにつれてペンション経営に興味が出てきました。

これも、きっかけはやはりスキーです。

要は、どのような形でもいいのでスキーと関わりたいという気持ちです。

大学生のころは夜間大学のために昼間に調理師の専門学校に通わせてもらいました。

そして大学卒業後は、スキー部でお世話になっていた宿に就職?住み込みを始めました。

将来、自分で経営するために・・・。

そこの宿はオーナー料理が評判で、リピーターが多く自分にとっては理想の宿でした。やはり、宿泊は料理が肝心だと感じていました。

しかし、オーナーとの金銭トラブルがあり家出をするような形で出ていきました。当時は人を信用できなくなるような状況に陥りました。

それでも自分の夢はあきらめきれず、とりあえず資金をと思い運送会社で働き貯金ばかりする生活を3年ほどしました。仕事中の事故がきっかけでやめようと思い、次の仕事を探していた時に出会ったのが今の仕事です。

履歴書送付してから2~3か月たってすっかり忘れていたころに連絡があり面接を受け合格。今に至っています。やはり選ぶ基準はスキーの近くでした。

そして今の「夢」はつい最近まではありませんでした。結婚をし、家を建て、子供を養うことだけでいっぱいいっぱいです。お金もありません。

でもこのところできたらいいなと思えることができ始めました。

それは・・・・。

「プリン屋」

です。

保健所の関係もあり自宅での商売はできません。キッチンとして別のものが必要なのです。だから夢ではありますが、自宅の一部にプレハブでもいいので建ててそこで1週間に1度の営業でもいいし、食べたい人に村内であれば届けてもいいし、やってみたい!食べてもらいたい!

そんな気持ちが最近強くなってきました。

販売・営業することは、もちろん利益も大切ですが、いろいろな人に自分のプリンを食べて喜んでもらいたいと思うほうが強いです。

職場にたまに持っていくとみんな喜んで食べてくれます。

いつか、きっと・・・。

自分のなかでいつも「夢」は実現させるものと考えています。

 

誕生日

今日は管理人の誕生日。

43歳になりました。

ってこの年になるとあまり言いたくないですね。

そして、祝ってくれたのが家族でした。

少しうれしかったです。

でも・・・・。

今日はお仕事休みなので食事当番は自分です。

本来であればどこか外食でも・・・。

って考えるのですが、上の子が習い事があるために無理です。

そのため食事は自分で用意。

今日は昨日の残りとから揚げです。

特に代わり映えのない夕食でした。

でも、それでは悔しいので自分でケーキ作りました。

最初は、スポンジから作ろうと考えましたが、面倒なので中止!

スーパーでスポンジだけ購入しようとしたけども、田舎のスーパーでは時期ではないのでありませんでした。

そこで、スポンジの代わりにホットケーキを焼いてスポンジの代わりにしました。

生クリームを作って、ホットケーキの間にみかんを挟んで生クリームで包んで出来上がりです。

正直、甘いもの大好きですが、ケーキは部門外と道具がないのでうまくクリームをぬることができませんでした。

家族での夕食の後、自分で出してきてさーてみんなでケーキを突っついて食べたのですが・・・。

やっぱりホットケーキなのでスポンジが硬い!

そしてフルーツが少ないのですぐ飽きてしまい半分で断念。

明日への持ち越しです。ゆういつの救いは子供たちがおいしく食べてくれました。

次回作成時はもっとうまく作れるように頑張ります。

スポンジも作ろうと思います。

f:id:gogohinata:20170612230347j:plain

うれしいことはプレゼントで洋服、子供が自分がお風呂に入っている間に、紙粘土でロールケーキを作ってくれてました。

子供からのプレゼントはどんなものでもうれしいですよね。

f:id:gogohinata:20170612231025j:plain

セブンのシュークリーム

今日はセブンのシュークリームについてです。

前回は、とろりんシューとセブンシューについて比較検討のブログを書きましたが・・。

気づいたらさらに新しいシュークリームが出ていたので紹介と比較です。

新しいシュークリームは、「ダブルシュー」でカスタードと生クリームとのダブルのシュークリームです。

お値段は¥140(込み)です。

まずはとろりんシュー

中身がカスタードのみのスタンダードなシューでした。カスタードが柔らかいために商品名が「とろりんシュー」ということでしょう!自分はよく運転中に食べていましたが、気づくと生地が破けて大変なことになっていることが何回かあったことを覚えています。味は自分の好みでした。

次に「セブンシュー」

このシュークリームはカスタードのみですが、カスタードにはバニラビーンズが含まれていてカスタードの中に黒い粒粒が見えていました。カスタードの硬さは程よい硬さでとろりんシューより硬めなために片手で食べていても生地からクリームが破裂することは今までにありません。甘さは程よい甘さで飽きの来ない甘さです。

さて新発売の「ダブルシュー」

このシュークリームは、カスタードの上に生クリームがのっている2層構造になっています。セブンシューよりもカスタード自体はやわらかめに感じます。とろりんシューよりは硬めです。食べるときはとろりんシューと一緒で、最初は少しすすってから食べることをお勧めします。でないと恐らく生地が破けて生クリームが出てくるような気がします。店頭に並んでから2回ほど食べましたが、自然と最初の一口はすすっています。そのあとは少し気を付けていれば問題ないと思われます。

3種の中で順位をつけるとすれば

1位  「とろりんシュー」

2位  「ダブルシュー」

3位  「セブンシュー」

です。

今後のシュークリームはどのようなものが出てくるのでしょうか?

少し楽しみです。

 

 

我が家の味

我が家の味

どこの家庭にも「我が家の味」というものがあると思います。

それが、カレーだったり、肉じゃがだったり、味噌汁だったりいろいろなものがあると思います。

もし、我が家で何か一つ上げるとすれば・・・。

自分的には

「プリン」

ですかね?

子供たちはなんというかわかりませんが・・。

個人的には「プリン」が我が家の味になってくれたらいいと思っています。

どうしてかというと、我が家で出てくる料理の中で常日頃同じものは「プリン」しかないような気がします。

いつも変わらない味、そして忘れない味。

我が家では、「プリン」は市販のものは買いません。

なぜかというと我が家のプリンが一番おいしいからです。

スーパーなどで売っているプリンよりは断然我が家の味が勝ちます。

そして、専門店にも負けない味です。

正直、自分で作っていていうのもなんですが、売り物にできるほどの味です。

今まで、約3年近く試行錯誤して出来上がったプリンです。

実際に、職場の人や友人にも試食してもらっていて好評価をいただいています。

一時は、本当に販売できたらいいなと思い、売るためには何が必要か調べたこともありました。ただし、食品はいろいろと許可や制限があり現状では無理でした。

よって子供たちのおやつとして提供しています。

ちょっと下、夢・野望は心の中にしまっています。いつか・・・。

だって自分の作ったものでいろいろな人が笑顔になってくれたらうれしいですよね。

自分も色々な人がおいしいって言ってくれたらうれしいです。

今は、たまに作って職場で配ったり、友人に上げたりしています。

一番優先は子供たちですが・・・。

本当にうちの子たちは、自分が作るプリンが大好きのようです。

うれしいですね。

また近々作りたいと思います。

 

贈り物

我が家には自分の実家より数か月に1度の程度で贈り物が来ます。

食品やら衣類、その他いろいろです。

大変助かっています。

正直これらの贈り物がなければ生活はかなり厳しいでしょう。

贈り物にはお米もあります。

両親に感謝です。

お米は少なくなると送ってもらっています。

子供たちも食べ盛りに近づいているので消耗スピードも結構なものです。

30キロで3か月ぐらいですかね。

一時は自分が弁当を持って行ったときはもっと減りが早かったです。

あまりの速さに弁当はやめました。

両親に迷惑をかけてしまうので・・・。

今回の贈り物には、子供たちが喜ぶものが入っていました。

「うんこドリル」です!

f:id:gogohinata:20170610004534j:plain

 

最近はやっているのは知っていましたが見たことはありませんでした。

中身を見ると・・・。

「うんこ」だらけです。

f:id:gogohinata:20170610004551j:plain

ちょっと見づらいかな?

この種で思い出すのは・・・。

自分は「ドクタースランプアラレちゃん」ですね。

「うんこ」はいつの世代でも人気なのですかね。

これで子供たちが少しでも勉強してくれるといいのですが・・・。

楽しく勉強をすることは個人的にはとても大切なことだと思います。

自分も小さいときには習い事をいくつかしていました。

エレクトーン・そろばん・公文・習字・塾

この中で一番苦痛が「エレクトーン」でした。

小学校から中学2年ぐらいまで確か習っていた気がしますが、好きで行っていたのは、小学生5年ぐらいまでですね。それ以降はいやいやでしたが、親の勧めでなんとなく習っていました。今は何の役にもたっていませんし、全く引けません。多少音符が読めるぐらいです。一番好きで続けていたのは「公文」です。自分が通っていたころは、ノルマか何かを達成すると消しゴムがもらえました。それを集めることが非常に楽しみであったのを覚えています。一番進んだ時には小学生時に中学終わり位の数学(算数)の計算ができるようになっていました。そのおかげで計算は得意分野になりました。ただし文章問題は苦手です。

と色々思い出してしまいました。

どちらにせよどんなことでも楽しくできないと長続きはしません。

やらされている、させられているという気持ちではだめですね。

仕事も一緒です。