親ばかブログ

子供の成長記録と雑記

豪雨!!!!!!!!!

いやーすごいです。

まさしくゲリラ豪雨でした。

仕事帰りから怪しいと思ってはいました。

帰り道には道路から周辺の山々が雷がひどく光っていて、これはいつか停電ないし、雨が降るぞって思ってはいましたが、なかなか降らず・・・。

23時前後のことです。

雷が・・・。

「ピカ」

直後に

「ゴロゴロ」

家の中では、怖くて寝れない子供たちが怖がっています。

下の子は、嫁に縋り付いています。

そしてもちろんおへそは隠しています。

「かわいい」
そのうち、上の子と下の子が一緒になって雷が鎮まるのを待っていると、雨がものすごい勢いで降り始めました。
様子をうかがいとタバコを吸いに外に出てみると・・・。
なんということでしょう!
玄関前が・・・・。
「池」に!!!!!!
玄関より一歩も出れない状態です。
そしてなんということでしょう!
雨に交じって・・・。
ビー玉サイズの・・・。
「雹」(ひょう)
が降っています。
どうりでうるさいはずです。
雨の音かと思ったら氷が当たっている音でした。
我が家の車やソーラーパネルは大丈夫でしょうか?
心配です。
何もできないのがもどかしいですね。
子供たちが心配しているのは・・・。
そう!「ナス」「トマト」の苗です。雹が落ち着いたところを見計らって見に行くと・・・・。
無事でした!
葉っぱも特にやられた様子はありません。
以前、雹降った時は、カボチャを栽培していたのですが、初めてだったので1個しか身がなりませんでした。その大切な1個を雹にやられた記憶があります。
嬬恋地方は、「キャベツ」で有名です。
夏のキャベツ生産は日本一です。
この雹で苗に被害が出たんではないでしょうか?
結構大きいサイズでしたからね。
心配です。
そして明日明るくなってから車が心配です。
傷がひどくなければいいですが・・・。
それにしてもすごかった!雷・雨・雹!
怖かったですね。
 

最近、上の子が「ねこねこ日本史」という本が欲しいといっています。

調べてみると要は日本史のアニメ本という感じのものらしいです。

子供たちは下の子も含め、よく「あれが欲しい」「これが欲しい」とよく言っている気がします。

しかし!

自分はそう簡単に買え与えません!

それには理由があります。

まずは、

1、しなければいけないことができているのか?

2、それを買ったとしてどうするのか?

3、本当に必要なものか?

4、買ってきちんと管理できるのかどうか?

と考えさせます。

物を買う=物が増える=管理が必要

という図式ができるのです。

今のところ、上の子・下の子ともに条件を満たしていません。

例えば、

1、脱いだ服をそのままにしている。

2、部屋の片づけができていない。

3、言われていることがすぐにできていない。

4、今まで買ったものを大事にしていない

などなど・・。

だから、すぐに欲しいといわれても買いません。

自分は、物欲がないほうなのでほとんど買い物はしません。だってなくても済むのに買う必要がないと考えます。今までなくて済んでいるのにどうして急に必要となってくるのでしょうか?

確かにものによってそういうものもあるかもしれませんが・・・。

ほとんどはなくて済むような気がします。

「ケチ」?

いえ違います。

本当に必要なものがあればいいんです。それ以外のものは無駄になってしまいますから。

たとえて言うならば・・・。

マックについてくる「おもちゃ」!

これは自分的には必要ありません。

だって、そのうちゴミになるのが見えてるではありませんか!

もらった時は宝物でも少し経てば不要なものになってしまいます。

であれば、最初からいりません。

そうすることによって、本当に必要で買ったものは本当の

「たからもの」

に変身します。

そして、そのたからものは大切に、大切にするでしょう。

自分はそのように育ちました。

物持ちも非常にいいです。

時計も20年以上同じものです。(タグホイヤー

その代わり買うときにはいいものを買います。

他には、財布もです。もう5年ぐらい経ちますかね。

必ずブランド物を買います。

長持ちするので!

こうして物の大切さや価値を分かるようになってもらいたいですね。

「ねこねこ日本史」はもう少し様子を見させてね!

買わないとは言っていませんよ。

すること、しなければいけないことができるようになったらね。

おもちゃではないので前向きには検討しています。

不整脈

上の子は、小さいころから不整脈といわれています。

心臓に耳を当てるとドクン・ドクン・・・ドクンと間隔が違います。

何か月かに1回ほど心臓外来に通っているのですが、そこでは異常はないようです。

普段の生活にも異常はありません。

いたって元気です。

そういえば身近では、自分の母親が不整脈といわれていたような気がします。

家系でしょうか?

親として子供のどこかに異常があるということは心配です。

こないだも寝ているときに胸に耳を当ててみて心臓の音を聞きました。

やはり、鼓動の感覚が違います。

成長するとなくなることもあるようですが、今現在はかわりません。

大きくなった時に生活に問題がなければいいのですが、不整脈が原因で何かできなくなったりすることだけはないように祈っています。

病院の先生からは、問題ないといわれますが、心配ですよね。

不整脈にはいろいろとあるようです。

先天性や遺伝子異常など・・・。

素人にはわかりません。

一応下記のところを参考にしてみましたが、よくわかりません。

www.saiseikai.or.jp

よく学び、よく遊び、よく寝て大きくなってください。

ちなみに下の子は今のところまったくもって異常はないようです。

ちょっと丸い感じがするぐらいです。(笑)

 

遠足

先日、下の子の遠足があったそうです。

 

しかし、当日は・・・。

「雨」

よって延期になったようです。

かわいそうに・・。

 

結構前から楽しみにしていたのに。

行先は・・・

「浅間牧場」

の予定でした。

ここは、名前の通り牧場で観光牧場というよりは牧場です。

山の斜面を利用したところに牛さんが放牧されています。

牛のほかには、お店のところに「うさぎ」「馬」などがいます。

ウサギには有料ですが、餌をあげることができます。

馬には乗馬体験ができます。

今年は定かではありません。

あくまで過去の情報です。

下の子は、いけなくなったので通常に幼稚園に通いましたが・・・。

いつもは給食ですが、当時はお弁当持参だったため給食はありません。

そこで、先生たちが考えて幼稚園ないで遠足をおこないました。

「みんなの広場」と呼ばれている園児が集まる場所があるのですが、そこでレジャーシートを引いて「ごっこ」を行ったようです。

楽しかったようですよ!

良かったね!

今度行くときは天気がいいといいですね。

恐らく次の延期はないと思いますので・・・。

楽しみにしましょう!

 

雨・雨・雨

ここ数日天気が良くありません。

今日も1日中雨でした。

今日は本当であれば下の子が遠足だったのに中止の延期です。

今日は幼稚園の中でレジャーシートを引いて遠足ごっこをしたようです。

そして疲れたのか今リビングで夕食中に寝てしまったようです。

後で一緒にベッドに行こうね!

明日も天気はどうなのでしょうか?

明日は、上の子が陸上の記録会があるようです。

ここでいい記録を出すと県大会なのかわかりませんが、出場できるようです。

上の子は本当に体育大好きですね。

でも、すべての体育種目が得意というわけではありません。

ただ単に体を動かすことが好きなのです。

逆に言えば、頭を使うことは嫌いということです。

上の子にわかってもらいたいです。

本当にできる子は、運動も勉強も両方できるんだよって!

いずれにしても高望みはしていません。

好きなことをして後悔しないようにね!

何事も頑張っていこう!

明日天気になーれ!

涼を求めた結果・・・。

最近は梅雨前とあって天気がいいと非常に熱くなる日があります。

先日も嬬恋村も25℃以上の暑さとなりました。

うん?25℃で暑いだって?

って思われる人もいるかもしれませんが、嬬恋村では30℃超えることはありません。

標高的には1000ぐらいありますので夏でも30℃以下です。

夜は、夏でも20℃切ってきます。

よって我が家にはエアコンというものがありません。

扇風機のみです。

その扇風機もタイマーつけておけばいいぐらいで朝までずーっとつけっぱなしということはありません。

日中は、家の中にいれば暑くはありません。

その代わり日の当たる場所にいると体感的には30℃ぐらいに感じます。

それは!

標高が高いために太陽が近いからです。

でもね。夏が涼しくて光熱費がかかわらない代わりに、冬は極寒ですよ!

マイナス15℃はいきますからね。

ある意味北海道と同レベルです。

我が家は、高気密の家なので冬は結構、ほかの家よりは光熱費は抑えられていると思われます。

土屋ホームというところで建てたのですが、北海道でよく建てられているために寒さ対策にはめっぽう強い企業です。

あのスキージャンプで有名なレジェンド葛西選手が所属している会社ですね。

しかし、冬はいいのですが・・・。

この高気密という家づくりは夏は少し困りものです。

高気密なだけに暖かい空気がこもりやすいのです。

特に我が家はリビングと2階が吹き抜けになっているために暖かい空気はすべて2階に上がってきます。会談上がると気温の上昇がわかります。恐らく2・3℃ぐらいは上がるでしょう!

1階が20℃ぐらいだと2階は23℃ぐらいの体感です。

そのため寝室は少し熱く感じます。

先日、群馬県館林で35℃を記録した日は、さすがに嬬恋村もいい気温でした。そして我が家の2階も暑い感じの気温と体感です。

子供たちは、夜の9時過ぎにベッドに向かったのですが、暑いためになかなか寝れず、布団もかけずに寝たようです。

自分が寝室に行くときに暗いのでスマホで照らしながらベッドに近づくと・・・。

なんということでしょう!

上の子は、とりあえず寝ていましたが・・・・。

下の子は、よほど暑かったのか、まず寝間着を上半身脱いでいました。

そして暑さのために冷たいところも求めた結果・・・・。

写真のような寝姿になりました。

そうなんです。壁が一番詰めた方んでしょうね。全身を壁に着けて寝ていました。

f:id:gogohinata:20170525001410j:plain

思わずスマホで撮ってしまいました。

風邪ひかないようにね。

翌日より扇風機を稼働させたら、すやすや普通に寝ていました。

 

動かない・・・

動かないんです。

上の子は、1回では動きません。

2回でも動きません。

3回目ぐらいで大きな声出してやっと動くんです。

どうしたらいいでしょう?

親としては1回目で動いてくれればイライラしなくて済むのに何回も言わなければいけないのでイライラしてしまいます。

毎日です。

また、朝学校に送るときも時間に家を出れたことがほとんどありません。

時間がきて大慌てで準備しています。

間に合うわけありません。

最初は、厳しくいっていましたが、最近はわざというのをやめています。

時間を自分でコントロールできるようになってほしいためです。

そして、脱いだものは脱ぎっぱなしです。

これも、何回も言ってやっと洗濯籠に入れる有様です。

言わないと何日も置きっぱなしになっている可能性が非常に高いです。

本当に困りものです。

結構、親としてはストレスが溜まります。

なのでよく怒鳴ってしまいます。

いけないと思いつつも大きな声出してしまいます。

少しでもいいからできる部分を作ってね。

お願いします。

部屋も片づけをきちんとしてね。

きれいな部屋は勉強もしやすいし環境的にいいです。

散らかっていると何がどこにあるかわからなくなりますし、勉強もはかどりませんよ。

最後に困るのは自分自身です。

こちらもあまり見れてなくてごめんね。

一緒に頑張ろうね!